ストーブ火災にご注意を!

ストーブ火災を防ぐポイント

◆ 外出時や就寝時は必ず消す。

◆ 周囲に布団やカーテン、洗濯物などの燃えやす
  いものを置かない。

◆ スプレー缶やアルコールは近づけない。

◆ 給油は必ずストーブを消してから行う。

ストーブ火災に備えて

◆ 住宅用火災警報器をすべての居室・台所・階段に設置しましましょう。
  火災に早く気づき、119番通報と消火器による初期消火を実施することで火災の拡大を
  防ぐことができます。


◆ カーテン・じゅうたん、寝具など住宅内の布製品は防炎品にしましょう。
  防炎品は、火が接触しても容易に着火せず、着火しても延焼拡大を停止する自己消火性
  を備えています。

このページの情報に関するお問い合わせ先

中札内消防署
TEL. 0155-67-2111