住民が主催するコンサート・イベント情報(令和5年度)
お知らせ
中札内村では住民が自主的に行う文化・芸術の振興を目的とした事業を支援しています。
今年度実施するコンサート等についてお知らせします。
ジェラール・プーレ/三谷 温 デュオコンサート
◆開催日 2023年11月26日(日)開演14:00(開場13:30)
◆出 演:ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)
三谷 温(ピアノ)
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
◆入場料:大人1,000円、高校生以下500円
未就学児は親子室のみ入場可
◆プログラム
ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1
ドビュッシー/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
リヒャルト・シュトラウス/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
◆主 催:アーツスプレッド中札内村実行委員会
◆出 演:ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)
三谷 温(ピアノ)
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
◆入場料:大人1,000円、高校生以下500円
未就学児は親子室のみ入場可
◆プログラム
ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第1番 ニ長調 作品12-1
ドビュッシー/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
リヒャルト・シュトラウス/ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 変ホ長調 作品18
◆主 催:アーツスプレッド中札内村実行委員会
【ピアノ学習者・レスナー向け講座】
ベートーヴェン「ピアノソナタ」の演奏法・指導法
「音楽家にとっての新約聖書」とも例えられるベートーヴェンのピアノソナタ。この講座では、最新の原典版から読み取れる新たな表現の可能性、具体的な指導法・演奏法を、ファツィオリ社製フルコンサートピアノF278での実演を交えて解説します。今年度より新講座「弦楽器奏者が語るベートーヴェンの演奏法~ピアノ演奏・指導との関連~」も加わります。
◆日 程
7月16日(日)ピアノソナタ 第3番 ハ長調 Op. 2-3
11月5日(日)ピアノソナタ 第7番 ニ長調 Op. 10-3
12月3日(日)ピアノソナタ 第8番 ハ長調 Op. 13「悲愴」
3月10日(日)ピアノソナタ 第11番 変ロ長調 Op. 22
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
13:00~14:30(予定)
◆講 師:三谷 温 (ピアニスト・昭和音楽大学教授)
詳しい内容等については、アーツスプレッドホームページからご確認ください。
◆日 程
7月16日(日)ピアノソナタ 第3番 ハ長調 Op. 2-3
11月5日(日)ピアノソナタ 第7番 ニ長調 Op. 10-3
12月3日(日)ピアノソナタ 第8番 ハ長調 Op. 13「悲愴」
3月10日(日)ピアノソナタ 第11番 変ロ長調 Op. 22
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
13:00~14:30(予定)
◆講 師:三谷 温 (ピアニスト・昭和音楽大学教授)
詳しい内容等については、アーツスプレッドホームページからご確認ください。
以下の公演は終了しました
アーツ国際音楽セミナー2023 夏 in 北海道中札内村 ~公開レッスン開催~
◆内容:ファツィオリ フルコンサートピアノF278によるピアノレッスン
◆講師:三谷 温(ピアニスト)
◆日程 A 2023年8月7日(月)~9日(水)
B 2023年8月20日(土)~22日(火)
◆会場:中札内文化創造センターハーモニーホール
※詳細については、下記の主催者HPからご確認をお願いします。
【村民限定】
・村民の方は無料で公開レッスンを聴講できます。
・村民限定の体験ワンポイントレッスン(無料)もありますので希望される方はメールでお問合せください。(contact@mit-on.com)
- アーツ国際音楽セミナー2023概要(PDF形式:837KB)
チェロとピアノのコンサート(8月26日)
◆開催日 2023年8月26日(土)開演14:00(開場13:30)
◆出 演:藤森亮一/チェロ
(NHK交響楽団首席チェロ奏者)
横山美里/ピアノ
(コンサートピアニスト/帯広市出身)
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
◆入場料:一般2,000円、高校生以下500円
(全席自由、5歳以下のお子さんは入場不可)
◆プログラム
サン=サーンス / 白鳥
ピアソラ / オブリビオン
ピアソラ / ル・グラン・タンゴ
ラフマニノフ / チェロソナタより
カサド / 親愛の言葉
ショパン / 幻想即興曲
ドビュッシー / 月の光 他
◆主 催:横山美里を聴く会
◆出 演:藤森亮一/チェロ
(NHK交響楽団首席チェロ奏者)
横山美里/ピアノ
(コンサートピアニスト/帯広市出身)
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
◆入場料:一般2,000円、高校生以下500円
(全席自由、5歳以下のお子さんは入場不可)
◆プログラム
サン=サーンス / 白鳥
ピアソラ / オブリビオン
ピアソラ / ル・グラン・タンゴ
ラフマニノフ / チェロソナタより
カサド / 親愛の言葉
ショパン / 幻想即興曲
ドビュッシー / 月の光 他
◆主 催:横山美里を聴く会
ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール2023
ピアノソロ部門 第1位入賞記念 荒井玲奈 ピアノリサイタル
◆開催日:2023年9月3日(日) 開演14:00(開場13:30)
◆出 演:荒井玲奈(桐朋学園大学修士課程)
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
◆入場料:大人1,000円、高校生以下500円
◆プログラム
・バッハ:イタリア協奏曲 BWV971
・モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475
・モーツァルト:ピアノ・ソナタ第14番 ハ短調 K.457
・ショパン:24のプレリュード Op.28
◆主 催:アーツスプレッド中札内村実行委員会
◆出 演:荒井玲奈(桐朋学園大学修士課程)
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
◆入場料:大人1,000円、高校生以下500円
◆プログラム
・バッハ:イタリア協奏曲 BWV971
・モーツァルト:幻想曲 ハ短調 K.475
・モーツァルト:ピアノ・ソナタ第14番 ハ短調 K.457
・ショパン:24のプレリュード Op.28
◆主 催:アーツスプレッド中札内村実行委員会
ジェラール・プーレ&三谷温 デュオコンサート(5月28日)
ブラームスヴァイオリンソナタ全曲特別演奏会(村民還元事業)
◆開催日:2023年5月28日(日)開演16:00(開場15:40)
◆出 演:ジェラール・プーレ
(フランスの世界的ヴァイオリニスト)
三谷温
(ピアニスト、昭和音楽大学教授)
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
◆入場料:村民還元事業のため入場無料
(全席自由、未就学児は入場不可)
◆プログラム
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ
第1番 ト長調 作品75 「雨の歌」
第2番 イ長調 作品100
第3番 ニ短調 作品108
◆主 催:アーツスプレッド中札内村実行委員会
◆出 演:ジェラール・プーレ
(フランスの世界的ヴァイオリニスト)
三谷温
(ピアニスト、昭和音楽大学教授)
◆会 場:中札内文化創造センター ハーモニーホール
◆入場料:村民還元事業のため入場無料
(全席自由、未就学児は入場不可)
◆プログラム
ピアノとヴァイオリンのためのソナタ
第1番 ト長調 作品75 「雨の歌」
第2番 イ長調 作品100
第3番 ニ短調 作品108
◆主 催:アーツスプレッド中札内村実行委員会
このページの情報に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育グループ
TEL. 0155-67-2929