子育て支援通信「げんき」1月号
お知らせ
誰か相談すれば解決できることでも、近くに相談する人がいないため、一人で悩み子育てに自信をなくしてしまっていませんか?
そんな時は、一人で悩まず気軽に子育て支援センターを利用してください。
子育て支援通信
- 事業利用時の「お約束」と「お願い」(PDF形式:300KB)
- 支援通信1月号(PDF形式:404KB)
- 行事予定1月号(PDF形式:171KB)
子育て支援センターの主な事業
子育て相談
子育てに関する不安や心配事など、どんなことでも相談を受け付けています。
直接来園・電話どちらでも結構です。お気軽にご相談ください。
子育てハガキ通信
0~2歳までの成長に合わせ、各家庭に子育て支援のハガキを送ります。
(0~1歳までは毎月1回。1~2歳までは年6回)
家庭支援・来園支援
必要に応じ、直接家庭に出向き遊びの提供を行ったり、支援センターに来てもらい、子どもとの遊びを通して親御さんと一緒に子育てを考えながら支援を行います。
支援の部屋の開放
年齢を分け、子育て支援センターの部屋を開放しています。
自由におもちゃで遊んだり、おしゃべりを楽しみましょう。(申込不要)
保育園の開放
中札内きらきら保育園で月1回、保育園を開放しています。
保育園の遊戯室で、元気にのびのびと体を動かし、大きなブロックや積木で遊びましょう。(申込不要)
リフレッシュサロン
何人かのグループでも、個人でも参加できます。
子育てについて学んだり、おしゃべりを楽しんだり、小物を作ってみたり、お母さんたちの思いのままに時間が使えるようにと子育て支援の部屋を開放しています。(事前申込必要)
このページの情報に関するお問い合わせ先
子育て支援センター(きらきら保育園内)
TEL. 0155-67-2397