「中札内村粋匠品」「中札内産食の応援団のお店」登録募集
中札内村では、大地の恵みである農畜産物や、それらを利用した食品が生産・製造されています。
その中から、中札内産の優れた食の掘り起こしと中札内産農畜産物の消費の拡大、販売増加、消費者への安心を目的に、作り手(製造者・お店経営者)と村がパートナーとなり、相乗効果を図ろうとするものです。
制度では、「中札内村粋匠品」と「中札内村食の応援団のお店」に登録し、登録マークの使用やホームページでの公表を行っていきますので、登録を希望される方は産業課産業グループまでお申し込みください。
「中札内村粋匠品(すいしょうひん)」(加工・製造食品)
1.中札内産原材料の重量割合が総重量の過半以上、又は品数で過半以上である食品。
2.中札内産原材料を2品以上使用し、その他の原材料は、すべて十勝産原材料(米のみ道内産原材料)を使用している食品。
「中札内村食の応援団のお店」
令和5年3月に登録要領の見直しを行いました。
(販売店)
1.中札内産品や中札内産品を使用した商品を合計で3種類以上常時販売していること。
2.上記の情報を商品パッケージや店舗などで分かるように表示していること。
(飲食店)
1.中札内産品の食材を2種類以上使用したメニューを1種類以上提供していること。
2.上記の情報をメニューや店舗などで分かるように表示していること。
※食材:豚肉、鶏肉、卵、枝豆、いも、豆腐、ソーセージ、チーズ等
関連書類のダウンロード
粋匠品
- 粋匠品登録要領(H21改正)(PDF形式:151KB)
- 登録申請書(粋匠品)(エクセル形式:50KB)
- 粋匠品のカルテ(エクセル形式:61KB)