児童生徒検定チャレンジ受検料補助金
児童生徒の学習意欲の向上を図ることを目的として、英語、漢字及び数学・算数検定を受検した児童生徒の保護者に対し、検定料の全額を補助します。
また、村内の小中学校で受検する際には、教育委員会が直接受検料を支払いますので、保護者の補助金申請手続きは不要となります。
※高校や塾で受検した際には、保護者が一度支払いした上で申請が必要となります。
補助の対象となる検定
日本国内で受験が可能で、各種団体等が実施する英語検定
公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施する日本漢字検定
公益財団法人日本数学検定協会が実施する実用数学技能検定
対象者
・村内の小中学校に在学する児童生徒の保護者
・受検する生徒又は保護者のいずれかが村内に住所を有する高校生の保護者
※高校生とは、高等学校、特別支援学校(高等部に限る)に在学する方および高等専門学校(第3学年まで)の方
補助金の制限
交付額は、主催する団体等が定める検定料の全額とします。ただし、他からの補助金その他助成を受けているときは、控除した額とします。
検定申し込み後に受検をしなかった場合は、補助金を交付しません。ただし、体調不良等のやむを得ない事情があると認められる場合は、1回に限り補助金を交付します。
申請期限
令和8年3月31日(火)
※3月の受検で検定結果通知書の添付が間に合わない場合は、検定結果通知書を後日、提出してください。
申請書に添付する書類
検定料が確認できる書類
- 検定結果のわかるもの(検定結果通知書等)の写し
- 領収書(学年、氏名、検定名称及び受検級の記載があるもの)
電子申請が出来るようになりました。

関連書類のダウンロード
- 令和7年度 中札内村児童生徒検定チャレンジ受検料補助金交付のご案内(PDF形式:147KB)
- 中札内村児童生徒検定チャレンジ受検料補助金交付申請書(PDF形式:342KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育グループ
TEL. 0155-67-2929