令和7年辞令交付式訓示(令和7年4月1日)
2025年は4分の1が過ぎました。皆さんは、この3カ月のとてつもない変化を感じられているでしょうか。
アメリカ大統領が変わっただけで、これまでの当たり前が変化しています。DEI(多様性・公平性・包括性)の尊重、地球温暖化の抑止など普遍的と思われていた価値観を否定する潮流が生まれています。SNSを運営する企業はフェイクニュースのチェックを放棄しました。インターネット上では、重要な真実を偽情報が覆いつくそうとしています。
また、ChatGPTが世に送り出されてから2年半、生成AIは恐るべき速さで進化し続けています。すでに因果推論力を身に付け、高度な知的労働を代替できるようになっています。日本の人口減少は恐るべき速さで進行しており、この10年以内に社会を維持する必須ツールとなるでしょう。採用試験の応募数が激減している町村役場は最もその必要性を迫られている組織の一つです。そして、AIは使う人間の知的レベルによって発揮する能力に差が生じる機械です。
これから私たちに求められるのは、本当に大切な価値を見極める力、フェイクニュースかに埋もれた真実を見抜く力、新しい技術を使いこなす力です。いずれも知性を磨くことなしに得ることはできません。知性を磨くとは、様々な情報を蓄えて、それを結びつけることです。近道はありません。日々、継続的に情報を吸収する以外に効果的な方法はありません。
皆さんは、公務員としての分岐点に立っています。進化の過程で生き残れるのは、環境変化に対応する柔軟性を持つものです。そして、運に恵まれたものです。どのような公務員を目指すのか、問い続けてください。仕事を通して創造的に思考してください。考えることの土台となる情報を得る努力を重ねてください。自分を磨き、朗らかに生きて、運をつかみ取ってください。
新採用の皆さんは、今日の自らの行動を忘れないでください。朝、私に誓った内容を頭に刷り込んでください。人間は大事なことほどすぐに忘れる生き物です。中札内村役場の求める人材は当たり前のことができる人です。初心を忘れずに。
令和7年度も優しく穏やかな美しい村づくりをさらに推し進めましょう。