【健康ポイント事業】各種対応のお願い・ポイント交換について

お知らせ

各種対応のお願い

健康ポイント事業参加者の皆様は、2月7日(月)までの期間で、下記の対応をお願いします。

歩数データ送信

2月1日(火)から2月7日(月)の期間で、一度歩数データ送信をお願いします。

筋肉アップチャレンジポイント

筋肉アップチャレンジに参加された方は、参加から3か月以上経過した体組成結果を、2月7日(月)までに保健センターに提出してください。
※体組成は、「保健センター」「改善センター」「上札内交流館」で測定できます。
※筋肉量が、3か月以上経過後に「増加」または「標準範囲で維持」した場合に、500ptが貯まります。

健康診断・がん検診受診ポイント

今年度に、個人で受診した健康診断またはがん検診結果を、2月7日(月)までに保健センターに提出することで、300ptが貯まります。
※村が実施する健(検)診を受診された方は、結果提出の必要はありません。

七色野菜彩りプラスポイント

七色野菜彩りプラスの協力店を利用して、スタンプ3個を集めたスタンプカードを、2月7日(月)までに保健センターに提出すると、300ptが貯まります。
※ポイント付与は、1回に限ります。

村内運動施設利用ポイント

「村民体育館」「中札内交流の杜」「村民プールすいすい」を利用して、スタンプ20個を集めたスタンプカードを、2月7日(月)までに保健センターに提出すると、500ptが貯まります。
※ポイント付与は、1回に限ります。

ポイント交換

令和3年度に貯まった健康ポイントを、中札内商工共通商品券との交換上札内小学校に寄附することができます。

ポイント交換内容

参加コース内容
基本コースポイントに応じて、最大1,000pt(円分)まで商品券と交換
チャレンジコースポイントに応じて、最大5,000pt(円分)まで商品券と交換
5,000ptを超えた分は、最大5,000pt(円分)まで上札内小学校へ寄附

※ポイントは、500pt単位での交換・寄附となります。
 例えば、999ptの場合、500pt(円分)の商品券との交換となります。

ポイント交換期間

2月21日(月)~3月18日(金)

※2月19日(土)開催の修了セミナーでのポイント交換もできます。

ポイント交換場所

中札内村商工会(平日 9時00分~17時00分)

その他

・ポイント交換の際は、本人確認証(健康保険証、運転免許証など)をお持ちください。
・中札内商工共通商品券の発行日は、一律2月21日となります。
 有効期限は、発行日より6か月間となりますので、早めの手続きをお勧めします。

このページの情報に関するお問い合わせ先

福祉課 保健グループ
TEL. 0155-67-2321