ごみの分別について
中札内村では、各家庭から出るごみの処分について、ごみを出した量に応じて公平に費用を負担していただくため、平成12年4月から、家庭ごみの処理を有料にしています。もやせるごみ、もやせないごみは指定のごみ袋で、大型ごみはシールを貼って出してください。また、ごみの分別、リサイクルについてもご協力をお願いいたします。
- 中札内村ごみ分別パンフレット(PDF形式:15MB)
※家庭から出るごみ及び事業所から出るごみは、くりりんセンターに自己搬入できます。
(毎週日曜日、海の日、体育の日、12月31日午後~1月2日はお休みです。)
■海外から転入された方向けに、ゴミの出し方を要約・翻訳した外国語版パンフレットを作製しました。
- ・英語版(english.ver)(PDF形式:463KB)
- ・中国語版 (chinese.ver)(PDF形式:630KB)
- ・ベトナム語(vietnamese.ver)(PDF形式:634KB)
ごみ袋、シールの種類
区分 | 種類 | 単位 | 金額 |
もやせるごみ (緑色の透明袋) もやせないごみ (黄色の透明袋) | 10リットル袋 | 10枚1組 | 400円 |
---|---|---|---|
20リットル袋 | 10枚1組 | 800円 | |
30リットル袋 | 10枚1組 | 1,200円 | |
45リットル袋 | 10枚1組 | 1,600円 | |
大型ごみ | シール | 1枚 | 500円 |
ごみ袋、シールの取扱指定店
中札内地区
奥井商会
セブンイレブン中札内大通店
昭和熱器工業
セイコーマートたさか
ローソン中札内店
☆室崎呉服店
☆中保商店
☆旭書店
●カントリーショップてんとうむし(道の駅内)
●マックスバリュ中札内店
●サッポロドラッグストアー中札内店
●ホーマックニコット中札内店
※「☆」は指定ごみ袋バラ売り対応店です。
※「●」はごみ袋のみの取り扱い店です。
上札内地区
井脇商店
事業系一般廃棄物の処理について
事業活動(企業、商店等のほか、官公庁等も広く含まれます)に伴って排出されたごみは
「事業系一般廃棄物」または「産業廃棄物」に該当し、いずれも事業者の責任において
適正に処理することとされていることから家庭ごみに混ぜて処分することはできません。
事業者自身でくりりんセンターへ運搬するか、処理可能な業者へ処理を依頼してください。
事業系一般廃棄物収集運搬の許可業者
【中札内村内企業】
・(有)山田産業(R2.3月末まで)
・(有)中札内運輸
※具体的な収集方法や依頼については直接お問い合わせください
(参考)
- (有)山田産業へ事業系一般廃棄物処理を依頼していた事業者の皆様へ【お知らせ】(PDF形式:327KB)
【中札内村外企業】
住民課にて許可業者のリストを作成しておりますので下記までお問合せ下さい。
家電4品目の処分方法について
「エアコン」「テレビ(ブラウン管、液晶)」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機・衣類乾燥機」の4点は、村では収集を行いません。以下の方法のいずれかにより処分してください。
1.製品を買い替えする、または購入した家電小売店に引き取りを依頼してください。
※リサイクル料金、収集運搬料金が必要です。家電小売店に相談してください。
2.買い替えではなく、購入した業者が廃業や遠方で利用できない、処分したい家電が贈答品で
購入店がわからない等の場合は、以下の事業者に回収を依頼してください。
※事前に郵便局で手続きし家電リサイクル料金の支払いを行う必要があります。
※収集運搬料金がかかります。回収日については事業者に相談してください。
・札幌通運(株)道東営業部十勝支店 (芽室町東芽室北1線22番地7 TEL61-3611)
・(株)鈴木商会 道東支店十勝事務所 (芽室町東芽室北1線8番地1 TEL62-6211)
リサイクルセンター受入日
水・日曜日 午前9時~午後5時(11月~2月は、午前9時~午後4時)
