ごみステーションの管理について
村内各所に設置する「ごみステーション」は、
使用する方々において管理頂くことを前提として、
各行政区において設置場所の調整や管理をお願いしています。
このことから、村では直接個人からいただく要望
(例 移動してほしい、数を増やしてほしい、など)
には対応しておりませんので、近隣居住の方などと
場所や管理方法を十分話し合いのうえ、
お住いの行政区を通じてご要望下さい。
また、ごみステーションの管理に使用する以下の物品を
無償提供しておりますので、破損等により交換が必要な場合は
下記担当課までご連絡下さい。
【提供物品】
・ごみステーションネット (上から被せるタイプの幅広ネット)
・カラス被害防止用高密度ネット (本体の隙間を埋めるタイプのネット)
・生ごみバケツ清掃用ブラシ
・廃油回収用ポリタンク
ごみステーション使用上の注意点
・ごみステーションは使用している方全員の協力の元に設置されています。
自身と関わりの無い、自宅から遠く離れたごみステーションに
ごみを出すことはやめましょう。
・ごみステーションネットのかけ忘れや、生ごみバケツの蓋の閉め忘れ
によるカラス被害報告が続いています。
ごみステーションにゴミを捨てたら必ずネットをかけ、バケツの蓋をしっかりと
閉めましょう。
このページの情報に関するお問い合わせ先
住民課 住民グループ
TEL. 0155-67-2493