図書館 行事案内

★★ 10月の展示 ★★

「高山美香さんのちまちま人形展」
ミニチュア粘土人形とイラストエッセイで紹介する、渾身の偉人ワールド。
偉人たちの関連本と共にお楽しみください!
(展示期間 第1弾:10月6日まで、第2弾:10月8日から22日まで)

★★ おはなし会 ★★

どようびおはなし会(毎月第2・4土曜日)

幼児・小学校低学年向けの絵本の読み聞かせと紙芝居のおはなし会です。

日 時10月11、25日(土)10:30~11:00
会 場中札内村図書館 おはなしるーむ
対 象どなたでも
参 加参加無料・申込不要

★★ その他行事 ★★

高齢者等図書宅配サービス

村内在住で高齢や障がい等の理由で来館が困難な方を対象に、「高齢者等図書宅配サービス」を実施しています。

実施期間2025年4月11日(金)~2026年3月20日(金)
対 象●中札内村在住の65歳以上の方で、交通手段がないなど1人での来館が困難な方
●中札内村在住の障がいをお持ちの方・長期在宅療養者の方・その他の理由により来館が困難と認められた方
(申込時に身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、介護保険被保険者証などを確認させていただきます)
貸出冊数5冊まで(または専用の貸出袋に入る冊数)
貸出期間2週間
料 金無料
その他貸出可…中札内村図書館が所蔵する図書、雑誌、紙芝居
貸出不可…相互貸借資料、貸出禁止資料、大型本、CD、DVD、ボードゲーム等

高山美香さんのちまちま人形展&トークショー

ちまちま人形展

「へぇ~、そうだったの…!」誰もが知っている偉人たちの意外な素顔をミニチュア粘土人形とイラストエッセイで紹介する、渾身の偉人ワールド。期間半ばにすべて入替し、総勢70名以上の偉人に会える!どれも見逃せないおもしろさ!

期 間第1弾 9月23日(水)~10月6日(月)
第2弾 10月8日(水)~10月22日(水)
会 場中札内村図書館
入 場無料

高山美香さんトークショー

「人形制作は、似せることよりまず人物を知ることから…。」と、図書館で借りた本の山を読み込んでその人物に迫る高山さん。制作秘話やこれまでのイラストレーター人生、偉人たちの意外な素顔について語っていただきます。

日 時10月18日(土) 開場13時30分、開演14時
会 場中札内文化創造センター 視聴覚室
定 員先着50名
参 加無料
申 込中札内村図書館TEL0155-67-2261(火曜休館)、または下の2次元バーコードから

じゃれ本 ~だれでも作家になれる!自分の言葉を物語にしよう~

じゃれ本とは…?

物語を描く→ページをめくる→次の人に渡す、のようにリレー形式でショートショート(短く不思議な物語)を書き上げていく、書いて楽しい、読んで楽しい新感覚の“遊び”です。

前の人が書いた文章しか見られないという制限があるため、物語が思いがけない方向に進み、予期せぬ展開になるかも…?

物語を描くのが苦手な人でも楽しむ気持ちがあれば誰でも参加できます!

日  時11月1日(土)14:00~15:30
場  所中札文化創造センター視聴覚室
対  象小学生以上(小学2年生以下は保護者同伴)
参  加  費無料
定  員先着16名
申  込中札内村図書館カウンター・QRコード・電話(67-2261)

「がん情報ギフト」の資料を設置しました

・展示場所 一般4類 医学の本棚

医学の本棚にがんに関する冊子のコーナーを設置しました。
この冊子は国立がん研究センターで行っている、全国の公共図書館等にがん情報に関する小冊子を寄贈する「届けるを贈る 届けるを支える『がん情報ギフト』プロジェクト」の取り組みでいただいたものです。
胃がんや大腸がん、小児がんなど様々ながんの情報やもしもがんになったらどうするべきかなどがコンパクトにまとまっています。

図書館にご来館された際にぜひご覧ください。

このページの情報に関するお問い合わせ先

教育委員会 図書館
TEL. 0155-67-2261