除雪にご協力を
北国に住む私たちにとって除雪は生活を営む上でも経済活動を行う上でも大変重要です。
村では、冬の生活路線を確保するため、安全、迅速、効果的に除雪作業を行いたいと考えています。
一人ひとりがマナーを守ることで、作業が効率的かつ安全に行うことができます。
みなさんのご協力をお願いします。
また、吹き溜まりなど交通不可能箇所が発生したときは、施設課までご連絡ください。
路上駐車は絶対にしないでください
路上駐車は、除雪の最大の障がいになり、除雪に余分な時間がかかってしまいます。
また、車があった部分に雪が残り、車を移動した後に再び除雪を行う必要が出てきます。
自分だけではなく、近所の方に迷惑をかけることにもなりますので、絶対に路上駐車はしないでください。
除排雪中の除雪車には近寄らないでください
作業中の除雪車は、車体が大きいため運転席からの視界があまりよくありません。(特に除雪車は近いほどよく見えません。)
また、作業中の除雪車は、何度も前後へ移動することがあります。
除雪車の前を横切ったり、通り過ぎたからといって、すぐに道路を横断しないでください。
この他、自動車で走行中に対向車線から除雪車が近づいてきたときは、いったん車を停めて除雪車が通り過ぎるまでお待ち願います。
道路に雪を出すのはやめましょう
除雪後の道路に雪を出す方が見受けられます。
出された雪によって車両通行の支障になることや交通事故を誘発する危険がありますので、絶対に行わないでください。
事故が起きた場合には、雪を出した方の責任となりますので、雪を道路に出さないようにお願いします。
除雪機購入費補助金
村では、冬期間の安全で安心な生活を確保し、住民自らが行う除排雪の負担軽減を目的として、除雪機購入費の一部を補助します。