中札内村新庁舎建設基本設計業務に関するプロポーザルの実施について
中札内村では、新庁舎の建設に係る設計業務を発注するため、公募型プロポーザル方式による設計者の公募を実施します。
つきましては、本プロポーザルに参加を希望する事業者は関連書類をご確認のうえ、応募してください。
プロポーザル実施の趣旨
現在の庁舎は昭和43年(1968年)10月に建設され、築48年が経過し、法定耐用年数(減価償却資産)の50年も迫り、平成20年度に実施した耐震診断では、耐震性が大きく不足していることが判明し、防災・災害復興拠点として果たすべき役割が十分に担いえない状況にあります。
また、建物自体の老朽化に加え、庁舎はエレベーターやトイレなど高齢者や障害のある方に配慮したバリアフリーの対応も十分ではなく、利便性に欠け、来庁者などにやさしい建物になっておりません。
このように、現庁舎は耐震性をはじめ、村民の利便性やサービスの低下などさまざまな問題を抱えていることから、今後ますます多様化する行政需要に対応するため「中札内村新庁舎建設基本構想・基本計画」を策定し、新庁舎の整備を進めていくこととしています。
新庁舎の整備については、中札内村の将来を見据え、本村の地域特性や自然環境との調和などを十分に考慮し、十勝の厳しい気象条件などを熟知し、豊かな想像性と高い技術力、豊富な経験を有する優れた設計者を選定することが大変重要であるため、公募型プロポーザル方式により広く提案を求め、設計者を選定いたします。
業務概要
業務名
中札内村新庁舎建設基本設計業務
業務内容
中札内村新庁舎とこれに付帯する外構および周辺敷地の有効活用に関する基本設計
履行期間
契約締結日の翌日から平成30年8月30日
事業スケジュール
- 基本設計 平成29年度~平成30年度
- 実施設計 平成30年度
- 建設工事 平成31年度~平成32年度
設計者選考のスケジュール(予定)
項 目 | 日 程 |
プロポーザル実施公告 | 平成29年12月20日(水) |
実施要領等の交付期間 | 平成29年12月20日(水)~平成30年1月15日(月) |
参加表明書等に関する質問書の 提出期限 | 平成29年12月27日(水) |
参加表明書等に関する質問に 対する回答書の公表 | 平成30年1月11日(木) |
参加表明書等の提出期間(期限) | 平成30年1月12日(金)~17日(水) |
第一次審査(書類審査) | 平成30年1月25日(木) |
第一次審査結果通知 ・技術提案要請通知 | 平成30年1月26日(金) |
技術提案書等に関する質問書の 提出期限 | 平成30年2月1日(木) |
技術提案書等に関する質問に 対する回答書の公表 | 平成30年2月7日(水) |
技術提案書等の提出期限 | 平成30年2月20日(火) |
第二次審査(プレゼンテーション ・ヒアリング) | 平成30年2月下旬 |
審査結果の公表・通知 | 平成30年3月上旬 |
業務委託契約の締結 | 平成30年3月上旬 |
参加資格等
参加資格、選考方法などの詳細については、実施要領(以下よりダウンロード可能)を参照してください。
実施要領及び提出様式
実施要領
- 中札内村新庁舎建設基本設計業務プロポーザル実施要領(PDF形式:1MB)
様式
- 中札内村新庁舎建設基本設計業務プロポーザル様式集(ワード形式:198KB)
関連書類
- 中札内村新庁舎建設基本構想・基本計画(PDF形式:759KB)