国民健康保険に入るとき
こんなとき | 届出に必要なもの |
他の市区町村から転入したとき | 印鑑 |
職場の健康保険をやめたとき | 印鑑、健康保険資格喪失証明書、年金証書(年金受給資格がある場合) |
職場の健康保険の扶養家族からはずれたとき | 印鑑、健康保険資格喪失証明書 |
子どもが生まれたとき | 印鑑 |
生活保護を受けなくなったとき | 印鑑、生活保護廃止証明書 |
(注)加入資格は、転入された日や、職場の健康保険をやめた日の翌日から発生します。届出が遅れた場合でも、資格が発生した日に遡って保険税が課税されますのでご注意ください。(加入事実の発生した日から14日以内の届出が必要です。)
国民健康保険をやめるとき
こんなとき | 届出に必要なもの |
他の市区町村に転出するとき | 国保の保険証 |
職場の健康保険に入ったとき | 国保の保険証、職場の健康保険の保険証 |
職場の健康保険の扶養家族になったとき | 国保の保険証、職場の健康保険の保険証 |
死亡したとき | 国保の保険証 |
生活保護を受けることになったとき | 国保の保険証、生活保護決定通知書 |
その他
こんなとき | 届出に必要なもの |
村内で住所が変わったとき | 印鑑、保険証 |
世帯主や氏名が変わったとき | 印鑑、保険証 |
世帯が分かれたり、一緒になったとき | 印鑑、保険証 |
修学のため、村外に住所を定めるとき | 印鑑、保険証、在学証明書 |
保険証をなくしたとき | 印鑑、身分を証明するもの |
関連書類のダウンロード
※道内で新型コロナウイルスが流行している状況に鑑み、役場に来庁できない理由がある方は住民課住民グループまでご相談くださ い。