定住促進に向けた支援

村では、定住の促進と中札内らしい個性ある住文化を実現するため、中札内村定住促進条例等に基づき、次の支援を行っています。詳細については、施設課(67-2496)までお問い合わせください。

(1)住宅リフォーム支援金

(2)定住促進住宅取得奨励金

従前の「移住促進奨励金」を拡充し、令和5年4月以降に住宅を新築及び中古住宅を購入した方に助成を行っています。

新築住宅建設

基本額50万円
加算額18歳到達年度末日までの子ども一人につき50万円
移住5年以内の世帯主または配偶者が50歳未満の方50万円
移住5年以内の世帯主または配偶者が50歳以上の方※前住所につき10~30万円

※前住所が道外の場合30万円、道内の場合15万円、十勝管内の場合10万円

中古住宅購入

基本額20万円
加算額18歳到達年度末日までの子ども一人につき50万円
移住5年以内の世帯主または配偶者が50歳未満の方取得価格の5%以内
(上限50万円)
移住5年以内の世帯主または配偶者が50歳以上の方取得価格の3%以内 ​​​ ​​​​
(※前住所により上限10~30万円)
村内居住者(移住して5年以上経過した方)取得価格の3%以内​​​ ​​​​
(上限30万円)

※前住所が道外の場合30万円、道内の場合15万円、十勝管内の場合10万円

(3)中札内スタイル住宅建設奨励金

内 容村で定める基準に適合する住宅を新築又は購入した方に対し助成します。
基準については、「中札内スタイル住宅建築基準要項」をご覧ください。
対象者村で定める基準に適合する住宅を新築又は購入(中古住宅は除く)し、その住宅に住所を有する方
助成額住宅1戸につき500,000円
ただし、新築又は購入する住宅が、北方型住宅に登録された住宅の場合、助成額は800,000円

●中札内スタイル住宅認定申請関係書類

●中札内スタイル奨励金申請関係書類

※設計段階で「中札内スタイル住宅基準要項」に適合しているか確認を行うため、建築確認申請
 提出前に事前打合せが必要となります。
※中札内スタイル住宅認定申請手続き完了後に、中札内スタイル住宅建設奨励金交付申請が可能
 となります。
※当該奨励金は、一部、国の財源を使用しているため、国の補助金制度との併用は出来ません。

(4)定住促進奨励金

内 容新築住宅等の固定資産税相当額を5年間助成します。
対象者村内に住宅を新築又は購入(中古住宅及び建売住宅を含む)し、その住宅に住所を有する方
助成額新築住宅等に係る固定資産税相当額を5年間(毎年度固定資産税の完納後に、その相当額を助成)

(5)合併処理浄化槽設置整備事業

(6)民間賃貸住宅家賃助成

内 容村内の民間賃貸住宅に入居している方に対し、家賃の一部を助成します。
対象者・村内の賃貸住宅に居住し、住民票に記載された日から、3ヶ月を経過している方
・行政区に加入し区費を支払っている方

※ただし、次のいずれかに該当する方は除きます。
・現に住宅手当を受けているもので、その月額が15,000円を超える方
・居住している住居が社宅、寮及び2親等以内の親族が所有する一戸建て住宅の方
・前年の給与収入金額が同居親族及び扶養親族数に応じ次の表の金額を超える方
・国や地方公共団体に勤務し、住宅手当を受けている方
助成額月の家賃額が25,000円を超える額の2分の1以内(限度額10,000円)

同居親族及び扶養親族数に応じた収入金額表

同居親族及び扶養親族の数給与収入の合算額
0人420万円
1人470万円
2人520万円
3人570万円

(7)空き地・空き家バンク

(8)移住支援金交付事業(UIJターン新規就業支援事業)

(9)中札内村無料職業紹介所

このページの情報に関するお問い合わせ先

中札内村役場

施設課 施設グループ
TEL. 0155-67-2496