上札内交流館の宿泊利用について
利用目的
宿泊研修(子ども会、青少年団体、老人会、社会教育関係団体など)や部活動等の合宿を目的とした利用のほか、地域の調査・研究を目的とした場合に利用できます。
宿泊定員及び利用の制限
- 定員 44名(8人部屋×4部屋、12人部屋×1部屋)
- 5人以上の団体等の利用を原則とします。
- 連泊する場合は、原則として5泊以内とします。
- 高校生以下のみで宿泊する場合は、保護者の同意が必要となります。
利用料金(平成26年7月1日から)
区分 | 宿泊料(1泊) | クリーニング代(1式) |
高校生以下 | 800円 | 500円 |
大人 | 1,500円 |
※村内の高校生以下が利用する場合は、宿泊料が減免されます。(クリーニング代はお支払いただきます。)
申込手順
- 事前に電話等で上札内交流館の空き状況を確認してください。
- 宿泊希望日の6か月前の日の属する月の初日から予約を受付します。(月の初日が休館日の場合は、翌開館日)
- 上札内交流館使用許可申請書に必要事項を記入し提出してください。(利用日の10日前まで)
お問い合わせ時間・休館日
- お問い合わせは、開館時間中にお願いします。
開館(4月~10月) 午前8時30分~午後10時00分/(11月~3月) 午前9時00分~午後9時30分 - 休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月30日~1月5日)
- 上札内交流館 電話(FAX兼)0155-69-4338
- 上札内交流館「宿泊利用の手引き」(PDF形式:805KB)
関連書類のダウンロード
- 上札内交流館使用許可申請書(平成26年7月1日以降)(ワード形式:17KB)
- 上札内交流館使用許可申請書(平成26年7月1日以降)(PDF形式:118KB)
- 上札内交流館パンフレット(PDF形式:875KB)
関連ページ
このページの情報に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育グループ
TEL. 0155-67-2929