母子手帳の交付について(要予約)

村では、全妊婦が安全で安心した妊娠生活を送り、出産への準備ができるように母子手帳の発行と健康相談を実施しています。

対象者

村に住民登録がある妊婦

予約方法

福祉課保健グループ(67-2321)にご連絡ください。母子手帳の交付の日程調整をします。職員がいない可能性がありますので、必ず、事前のご予約をお願いいたします。

予約受付時間および母子手帳交付時間

月曜日~金曜日(祝日を除く)
午前8時30分~午後17時15分まで(12時~13時の時間帯は除く)
※母子手帳の交付には概ね1時間から1時間半ほどかかります。お時間に余裕をもった日時の選択をお願いいたします。母子手帳の交付時に、体調が優れなくなった場合は、遠慮なくお声がけください。

交付場所

中札内村老人保健福祉センター(西2条南2丁目2)

持ち物

  • 出産予定日がわかるもの
  • 妊婦名義の通帳
  • マイナンバーカードまたは運転免許証

内容

  • 妊娠届出の記入
  • 母子手帳の発行と活用方法について
  • 妊婦健診と健診受診票について
  • 妊娠・出産について
  • 妊娠生活に役立つパンフレット・マタニティマークグッズの配布
  • お母さん・お父さん教室のご案内ほか

できるだけ妊娠11週以内に母子手帳の発行を受け、母子ともに健康な妊娠生活を送りましょう

すこやかな妊娠と出産のために

このページの情報に関するお問い合わせ先

中札内村役場

福祉課 保健グループ
TEL. 0155-67-2321