子宮がん ・ 乳がん検診 (個別検診)
村では、村外医療機関による個別検診を、下記日程で実施いたします。
対象者
子宮がん検診: 20歳以上の方で、前年度に村から子宮がん検診の助成を受けていない方
乳がん検診: 40歳以上の方で、前年度に村から乳がん検診の助成を受けていない方
※ 子宮・乳がん検診無料クーポン券をお持ちの方も受けることができます。 対象者へのがん検診無料クーポン券の送付は、5月上旬までの送付を予定しています。「新たなステージに入ったがん検診の総合支援事業」のページをご確認ください。
※PET乳がんドックの受付も実施しています。詳しくは「PET乳がんドック」のページをご確認ください。
内容・料金
内容 | 料 金 | 備考 | |
子宮がん検診 | 頸部 | 1,800円 | ー |
体部 | 700円 | 医師の判断で必要になった場合のみ実施 | |
乳がん検診 | マンモグラフィ2方向 (視触診) | 2,300円 | 40~49歳 |
マンモグラフィ1方向 (視触診) | 2,000円 | 50歳以上 | |
乳房超音波検査 | 1,000円 | マンモグラフィ検査を受けた場合のみ実施 |
※ 年度内年齢70歳以上、村民税非課税世帯、生活保護世帯の方は、無料となります。がん検診無料クーポン券をお持ちの方も、該当する検診料金が無料となります。
※ 乳房超音波検査は通常の乳がん検診(マンモグラフィ)にあわせて、乳房超音波検査を受診する場合に村からの助成を受けることができます。なお、受診可能な医療機関は「帯広第一病院」「上徳整形外科・乳腺外科」「北斗病院」のみとなり ます。また、医療機関により、ご自身の希望により受診できない場合がありますので、申込みの際に、 ご確認ください。
※ 医療機関により、乳がん検診の視触診実施の有無は異なります。申込みの際に、ご確認ください。
※ 村民税非課税世帯の方は、同意書をご記入いただき税情報を確認する必要があります。
申込みの際に、お申し出ください。
日程・場所
令和2年5月 ~ 令和3年3月
医療機関 | 検診 | 日程 | 予約 |
帯広厚生 病院※ | 子宮 | 月、水~金( 8:30 ~ 11:30、13:00 ~ 15:00 ) 火( 8:30 ~ 11:30 ) ※新型コロナウイルス感染症の影響により新患の受け入れはしていません。過去2年以内に受診履歴のある方のみ受け入れしています。 | 不要 ※婦人科 受診歴 2年以内で あれば予約可 |
乳 | 月、水、金( 13:15 ~ 16:00 ) | 必要 | |
帯広協会 病院 | 子宮 | 月~金( 8:30 ~ 11:00 ) | 必要 |
乳 | |||
公立芽室 病院 | 乳 | 月~金( 8:30 ~ 9:00 ) | 必要 ※受診日の 前週水曜 まで予約 |
帯広 レディース クリニック | 子宮 | 月~水、金( 9:00 ~ 11:30、14:00 ~ 16:30 ) 木 ( 9:00 ~ 11:30 ) | 必要 |
慶愛 病院 | 子宮 | 月、水、金( 8:30 ~ 11:00、13:30 ~ 16:00 ) 火、木、土( 8:30 ~ 11:00 ) | 不要 |
慶愛女性 クリニック | 子宮 | 月~金( 9:00 ~ 11:00、14:00 ~ 16:00 ) | 不要 |
帯広第一 病院 | 乳 (超音波) | 月~金( 8:30 ~ 9:00 ) | 必要 |
上徳 整形外科 乳腺外科 | 乳 (超音波) | 月、火、木、金( 9:00 ~ 11:30、13:30 ~15:00) 第1・3・5土曜( 9:00 ~ 11:30 ) | 必要 |
北斗 クリニック | 乳 (超音波) | 月~金( 12:15、12:45 ) | 必要 |
※ 帯広厚生病院人間ドックにおいても受診可能です。日程が決まり次第、保健センターへご連絡ください。
※ 上記の日程等については、医療機関の都合により変更になる場合があります。
申込期間・方法
4月6日(月)~随時
保健センターに下記の方法でお申込みください。
※保健センターへの申込後に、予約が必要な医療機関の場合は、ご自身でご連絡の上、直接日程調整していただきます。
※無料クーポンを使用する方は保健センターへの申し込みは必要ありません。事前予約が必要な医療機関での受診をご希望の方は医療機関へご予約をお願いします。
電話:67-2321
来所:保健センター (平日8時30分~17時15分)
その他
- 広報なかさつない4月号においてもお知らせしています。
- 「乳がん検診」「PET乳がんドック」について、今年度の受診や助成を受けられるのは、いずれか一方のみとなります。