子どもの予防接種

定期予防接種は、予防接種法に基づく予防接種で、お子さんを感染症から守り、健やかな成長のために大切なものです。
できるだけ標準的な接種期間に受けられるよう、計画的に進めましょう。

目次

お子さんの予防接種前に必ずお読みください

予防接種の必要性、効果や副反応などを理解した上で、安全に予防接種を受けられるよう、以下のページを必ずお読みおください。

接種医療機関

中札内村立診療所

実施日程

月曜、木曜(平日)

当日受付時間 : 13時30分~14時15分、16時30分~17時15分

事前予約制(接種日の前週水曜まで)

令和4年4月より、中札内村立診療所への予約電話番号が変更になりました。

予約専用電話番号 : 070-7405-0692
予約受付時間 : 平日 14時30分~17時30分

※予約の際は、母子手帳をお手元にご用意ください。
※診療所の代表電話番号での予約はできませんので、予約専用電話番号におかけください。
※救急対応などで電話に出られないことがありますので、予約受付時間内におかけ直しください。

その他

・定期接種のワクチンのほか、「任意接種」のワクチンも受けることができます。
予防接種スケジュール等に関する相談や質問は、福祉課保健グループの保健師(TEL. 0155-67-2321)までご相談ください。

長期療養を必要とする疾病により、定期接種を受けられなかった場合

長期療養を必要とする疾病にかかったことにより、やむを得ず、対象期間に定期接種を受けられなかった場合は、対象となる疾病の基準に基づき医師が接種可能と判断した日から一定期間(予防接種の種類により異なる)、定期接種として受けることができます。
該当すると思われる方は、主治医または福祉課保健グループ(TEL. 0155-67-2321)までお問合せください。

帰省や里帰り出産などの理由で、村外でお子さんの定期予防接種を受けたい場合

定期接種は、予防接種法に基づいて、住民票のある市町村に実施責任があるため、帰省や里帰り出産などを理由に、村外で定期接種を希望する場合は滞在先の市町村に定期接種の実施依頼をする必要があります。
必ず予防接種前に、福祉課保健グループ(TEL. 0155-67-2321)までお問合せください。

参考リンク

※予防接種に関する情報がわかりやすく整理されていますので、ぜひ参考にしてください。

このページの情報に関するお問い合わせ先

中札内村役場

福祉課 保健グループ
TEL. 0155-67-2321