【拡充】産後ケア事業

 出産後、自宅に帰ってからわからないこと、不安なこと、つらいことなどの支援を助産師から受けることができます。
※令和6年度より5回まで利用できるようになりました。さらに、助成券を1人につき1枚配布します。

●対象:中札内村に在住している、産後ケアを必要とする全ての産婦と1歳未満の子    
デイサービス型:産後4か月未満(4か月になる前の日まで)※令和7年4月1日変更
訪問型:産後1年未満

●利用料・利用回数
利用回数:1人につき5回まで
デイサービス型:1,500円/回(助成券を使わない場合は1回まで、助成券を使用した場合は2回まで)
訪問型:500円/回 (デイサービス型と合わせて上限5回まで)

●助成券
・配布対象者:令和6年4月1日以降に産後ケア事業の申請をした方
・助成額:500円/枚 1枚につき1回のみ助成
・配布数:1人につき1枚
・有効期限:出産日より2か月以内
・利用方法:デイサービス型・訪問型ともに使用可能
※詳細は、対象者に説明いたします。

●申請方法
・利用を希望される方は福祉課保健グループ(下記)へお問い合わせください。

●委託事業所
【デイサービス型】
 慶愛病院 産後ケアセンタークローバー
【訪問型】
 いのちのもり合同会社
 わたなべ母乳相談室

このページの情報に関するお問い合わせ先

福祉課 保健グループ
TEL. 0155-67-2321