帯状疱疹予防ワクチン接種費用助成事業(令和6年7月1日~予約開始)

村では、帯状疱疹の発症及び重症化を予防し、経済的な負担を軽減するため、50歳以上の村民の方に対して、帯状疱疹予防ワクチンの接種費用を一部助成します。希望される方は「帯状疱疹予防ワクチン接種費用助成のご案内」を確認し、接種をご検討ください。

※この予防接種は任意接種になります。法律上の接種義務はなく、接種を希望する方が「個人の感染予防」のために実施するものです。

目次

帯状疱疹とは

帯状疱疹は、体内に眠っている水ぼうそうのウイルスが再び暴れだすことで発症するので、水ぼうそうにかかったことがある方なら、だれでも発症する可能性があります。

対象者

中札内村に住民登録しており、下記に該当する方が対象になります。
詳細については、広報なかさつない5月号の折込チラシか、「帯状疱疹予防ワクチン接種費用助成のご案内」を確認してください。

接種料金・回数

名称乾燥弱毒生水痘ワクチン帯状疱疹ワクチン
「シングリックス」
種類生ワクチン不活性化ワクチン
接種回数及び接種間隔1回接種2か月以上あけて(~6ヶ月以内に)
2回接種
自己負担額
(助成後の金額)
4,000円/回10,000円/回
助成回数1人につき1回まで1人につき2回まで

接種医療機関

中札内村立診療所(完全予約制)

接種予約

※完全予約制となっております。
※予約方法は必ず、「ご予約についての案内」をご覧ください。
※上記医療機関以外で接種した場合は、助成の対象外となりますので、ご注意ください。

その他

接種に関するご相談は、福祉課保健グループ(0155-67-2321)までご連絡ください。

このページの情報に関するお問い合わせ先

中札内村役場

福祉課 保健グループ
TEL. 0155-67-2321