1歳6か月・3歳児健診

お子さんの健やかな成長と発達を促すために実施しています。
子育てに関する心配事やお子さんの様子で気になることなどもご相談ください。
対象の方へは個別にご案内しております。

内容

歯科健診・歯科指導・計測・視力検査(3歳児健診ご案内同封の用紙にて事前にご家庭で行う検査・健診当日に屈折検査機器を用いた検査)・問診・診察・個別相談・南十勝発達支援センタ-職員による相談(希望者のみ)

屈折検査機器を使った視力検査について(3歳児健診)

 令和5年度より3歳児健診前にご自宅で行っていただく視力検査に加え、屈折検査機器を使った検査を導入しています。

〇屈折検査機器とは
屈折検査機器は、まだ視力検査ができない乳幼児の検査を瞬時に行うことができる機器です。また、検査前の処置などもなく、近視・遠視・乱視などの屈折異常や屈折の左右差、瞳孔不同、斜視などの異常を瞬時に発見できます。
 検査方法はとても簡単で、機器のレンズを見るだけで検査が実施でき、1分もかからずに完了します。3歳児健診当日に保健センターで実施します。

対象月齢

  • 1歳6か月:1歳6か月~1歳8か月未満
  • 3歳:3歳0か月~3歳2か月未満

会場

保健センター

受付

13:00~14:00
※ご案内に記載されている受付時間をご確認下さい。

令和7年度日程

日程、対象者は以下のファイルをご参照ください。

このページの情報に関するお問い合わせ先

中札内村役場

福祉課 保健グループ
TEL. 0155-67-2321