住民基本台帳の閲覧状況について
平成18年11月1日住民基本台帳事務処理要領の改正により、住民基本台帳の閲覧状況を毎年、少なくとも1回公表することになりました。(住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項、住民基本台帳の一部の写しの閲覧および住民票の写し等の交付に関する省令第3条)
- 平成22年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は3件でした。
- 平成23年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は1件でした。
- 平成24年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は3件でした。
- 平成25年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は2件でした。
- 平成26年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は0件でした。
- 平成27年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は1件でした。
- 平成28年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は1件でした。
- 平成29年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は1件でした。
- 平成30年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は3件でした。
- 平成31年1月1日から令和元年12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は1件でした。
- 令和2年1月1日から12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧は2件でした。
閲覧年月日 | 閲覧申請者 | 委託者 | 閲覧の目的 | 閲覧の対象者 | |
平成22年1月20日 | (株)藤原環境科学研究所 | 北海道知事 | 「北海道エネルギー問題懇談会」関連調査事業のため | 中札内村在住の25歳~65歳の方50名 | |
平成22年6月22日 | 株式会社地域創造研究所 | 北海道知事 | 平成22年度「道民意識調査」のため | 上札内在住の満20歳以上の方11名 | |
平成22年11月5日 | (株)北開水工コンサルタント | 帯広開発建設部長 | 「札内川での自然再生事業に関する住民へのアンケート調査」のため | 中札内村在住の20~69歳までの方20名 | |
平成23年6月14日 | 社団法人新情報センター | 社団法人家の光協会 | 「読書についてのアンケート」調査の対象者名簿作成のため | 東3条南2丁目、東3条南3丁目に在住の16歳以上79歳以下の方20名 | |
平成24年5月9日 | 株式会社ドーコン | 帯広開発建設部長 | 「札内川の礫河原再生事業に関するアンケート調査」のため | 中札内村在住の20歳以上の方100名 |
閲覧年月日 | 閲覧申請者 | 委託者 | 閲覧の目的 | 閲覧の対象者 | |
平成24年7月30日 | 社団法人中央調査社 | 国立大学法人東京大学 | 「第8回長寿社会における中高年者の暮らし方の調査実施」のため | 大通南1~5丁目、東1条南1~5丁目、東2条南1~5丁目、東3条南1~5丁目、西1条南1~5丁目に在住する60歳以上92歳以下の男女13名 | |
平成24年10月17日 | 社団法人中央調査社 | NHK放送文化研究所 | 「家庭と男女の役割に関する国際比較調査実施」のため | 大通北1~2丁目、大通南1~2丁目、東1条北1~2丁目、東1条南1丁目、東2条北1丁目、東2条南2丁目、東3条南2~3丁目、西1条北1~3丁目、西1条南1丁目、西2条北1丁目、西2条南1丁目に在住する16歳以上の男女12名 | |
平成25年8月27日 | 株式会社サンコー | 北海道総合政策部知事室広報広聴課調整グループ | 「平成25年度道民意識調査実施」のため | 東3条北に在住する満20歳以上の男女10名 | |
平成25年11月18日 | 社団法人新情報センター | 国土交通省土地・建設産業局企画課長 | 「土地問題に関する国民の意識調査実施」のため | 東2条北1~5丁目に在住する20歳以上の日本国籍を有する男女12名 | |
平成27年5月11日 | 自衛隊帯広地方協力本部 | ― | 陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務のため | 出生年月日が平成12年4月2日から平成13年4月1日生まれで日本国籍を有する男子 |
閲覧年月日 | 閲覧申請者 | 委託者 | 閲覧の目的 | 閲覧の対象者 | |
平成28年5月11日 | 自衛隊帯広地方協力本部 | ― | 防衛大学校若しくは防衛医科大学校の学生に関する募集事務のため 陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務のため | 出生年月日が平成10年4月2日から平成11年4月1日生まれで日本国籍を有する男子 出生年月日が平成13年4月2日から平成14年4月1日生まれで日本国籍を有する男子 | |
平成29年5月12日 | 自衛隊帯広地方協力本部 | ― | 防衛大学校若しくは防衛医科大学校の学生に関する募集事務のため 陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務のため | 出生年月日が平成11年4月2日から平成12年4月1日生まれで日本国籍を有する男子 出生年月日が平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれで日本国籍を有する男子 | |
平成30年5月28日 | 株式会社ドーコン | 帯広開発建設部長 | 「十勝川かわまちづくりに関するアンケート調査」「札内川自然再生に関するアンケート調査」 | 中札内村在住する日本人住民の20歳以上の方50名 | |
平成30年5月30日 | 自衛隊帯広地方協力本部 | ― | 陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務のため | 出生年月日が平成15年4月2日から平成16年4月1日生まれで日本国籍を有する男子 | |
平成30年11月19日 | 株式会社ドーコン | ― | 「生活実態調査(ダイアリー調査)」の調査対象者を抽出するため | 大通北1~8丁目、大通南1~5丁目、東1条北1~6丁目、東1条南1~7丁目、東2条北1~7丁目、東2条南2~5丁目、東3条北1~3丁目、東3条南2~5丁目、西1条北1~6丁目、西1条南1~5丁目、西2条北1丁目、西2条南1~8丁目、中札内基線、中札内西1線に在住する20歳以上の男女200名 |
閲覧年月日 | 閲覧申請者 | 委託者 | 閲覧の目的 | 閲覧の対象者 | |
令和元年5月17日 | 自衛隊帯広地方協力本部 | ― | 陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務のため | 出生年月日が平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれで日本国籍を有する男子 | |
令和2年5月20日 | 自衛隊帯広地方協力本部 | ー | 陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務のため | 出生年月日が平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれで日本国籍を有する男子 | |
令和2年8月4日 | 昇寿チャート株式会社 | 北海道総合政策部 | 令和2年度道民意識調査アンケート発送事務のため | 中札内村東1条北3丁目に在住する18歳以上の住民10名 |