住民票・諸証明・戸籍等の申請について
申請書の様式について
窓口交付用申請書については、このページの下からダウンロードすることができますので、印刷してご利用ください。
※郵送で申請される場合は、郵送請求についてをご覧ください。
住民票・諸証明の申請
本人または同一世帯以外の方の申請は、使用目的、代理人選任届が必要です。
戸籍・除籍改製原戸籍の申請
- 本人・配偶者・直系尊属(子・孫等)・直系卑属(父母・祖父母等)以外の方が請求する場合は、使用目的、代理人選任届が必要です。
- 直系尊属・直系卑属が請求する場合でも、請求する戸籍と請求者との関係を確認出来る書類が必要になる事があります。(中札内村の戸籍で親族関係が確認できない場合)
印鑑証明の申請
- 印鑑登録済証明書(青色のカードもしくは緑色のカード(旧))を必ず持参のうえ申請してください。
- 代理人による申請は代理人選任届及び登録印が必要です。
諸証明の手数料(1通の場合)
戸籍(謄本、抄本) | 450円 | 身分証明書 | 200円 |
除籍(謄本、抄本) | 750円 | 住民票・除票・ 記載事項証明書 | 200円 |
改製原戸籍(謄本、抄本) | 750円 | 営業証明 | 400円 |
附票・除附票(謄本、抄本) | 200円 | 印鑑証明書 | 200円 |
関連書類のダウンロード
- 窓口交付用 住民票・諸証明・戸籍等交付申請書(PDF形式:154KB)